お誘い

先週この雨で松山の方で
大きな土砂崩れがありました。
松山城のある山の梺で。

まさかあんなのところでと思われますが
何度か被害は起きていたそうです。

私もあそこは何度か行ったことのあるところで
驚いています。

自分の居る場所過信せずにもう一度
ハザードマップで確かめた方がいいのかも。

我が家は今朝早くから日が陰るまで
セミの合唱で早くも凄いことにw

モカさんも目がランラン。

DSC_3651.jpg

でもやかましさに
少し嫌気が出ているようですw

DSC_3648.jpg

ちょっちやかましいでしゅよね~

でもまだまだこれからだと思うのですがw

そんなこといいながらも(='m')くすくすっ♪

KIMG0404.jpg

ねえねえかあしゃん、
おしょといきましょう~~~


と雨が降ってないときは側に来て
誘うんですよね~~~🤣www

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

皆さまの訪問、コメント、いいね!、凄く励まされています。
有り難うございますm(_ _ m)ペコリ
最後までお読みいただきありがとうございました。
励みになりますのでクリックどうかよろしくお願いします。
🎀🎀
にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ
にほんブログ村
本当にありがとうございます☆(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜ペコッ☆

この記事へのコメント

  • シグまろX

    こんにちは
    松山は行ったことが無いのですが、お城の側と言うことは中心地付近ですよね。きっと、、、。まさか?の災害だったんですかね?日頃からハザードマップを確認しときゃ無いといけないですね。モカちゃんもお庭のハザードマップ知ってるかなぁ?雨上がりは蚊はいそうだしなぁ?^_^
    2024年07月15日 06:14
  • みるくっち@シグまろX さん

    シグまろXさん、いらっしゃいませo(*^▽^*)o~♪
    コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
    おはようございます♪
    ホント市街地なんですよ。だからビックリしましたよ。
    あの近くも何度か通ったとこあるのでそこであんな災害が起きたのがなかなか信じられなくて。
    ホントそこで災害が起こるか分からないのでしっかりハザードマップ見て確認してた方がいいと思います。
    結構土砂崩れの危険地域ってこんな所がって思うところ沢山あるんですよ。
    ホント雨上がり蚊が飛び回り出すのでモカさん気をつけないとと思っています。
    2024年07月15日 06:26
  • バンビ2

    おはようございます♪

    四国も かなり被害が大きかったですね。
    みるくっちさんの所は 大丈夫でしたか。
    まだまだ油断は出来ないですね。
    どうぞ気を付けて お過ごしください。
    蝉の合唱 なんだか煩そうですね。
    モカさんも 辟易しているのかな
    あれから コロナは大丈夫ですか。
    今しばらく 養生したほうが良いですね。
    どうぞ御大事にした下さい。
    2024年07月15日 06:29
  • みるくっち@バンビ2さん

    バンビ2さん、いらっしゃいませo(*^▽^*)o~♪
    コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
    おはようございます♪
    ホント凄い雨でしたね。
    此方は雨は言うほどではなかったです。
    でもホント気をつけないと。
    今年はまだ台風も1号だけだしなんか不気味ですよね。
    セミの合唱今日も朝から凄いです。
    モカさんも朝からうろうろしてましよw
    コロナ此方も感染拡大しているようでホント予防しっかりしないとと思っています。
    2024年07月15日 08:02
  • すーちん

    おはようございます
    雨が降り続くと
    モカ君
    外に出られませんね残念!
    土砂崩れ
    知人の事おもいだされますー
    毎年被害出てしまいますねー
    2024年07月15日 08:28
  • 凡・ハヤト

    おはようございます。
    土砂崩れ、大変ですね。
    なかなかハザードマップも作るのが大変そう。
    日頃から、災害への備えが大切ですよ。
    2024年07月15日 08:45
  • みるくっち@すーちんさん

    すーちんさん、いらっしゃいませo(*^▽^*)o~♪
    コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
    おはようございます♪
    モカさん雨が苦手なようで
    雨が上がって外には出るのですが濡れない所にいるみたいです。
    少しでも降り出すと玄関に走って行くそうですよw
    ホント土砂崩れ恐いですよね。
    2024年07月15日 09:05
  • みるくっち@凡・ハヤトさん

    凡・ハヤトさん、いらっしゃいませo(*^▽^*)o~♪
    コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
    おはようございます♪
    災害っていつ起こるか分かりませんもんね。
    備えがあるのが一番だと思います。
    ハザードマップも更新されているようなので
    数年ごとに確認した方が無難だと思いますよ。
    2024年07月15日 09:07
  • りんママ

    こちらは毎日雨です。線状降水帯がずれて我が家の方はいいんですが九州は雨が多いです。
    お城の所はビックリしました。あんな街中で起きるとは。でも崩れていたので申請されていたのに1年近く許可がおりなかったとか。それで最近ようやく許可がおりたとか。
    天気になると蝉の鳴き声日に日に大きくなりますよね。こちらも雨が降らない時は鳴いています。
    2024年07月15日 13:11
  • ゴンマック

    こんにちは。
    松山は何度か行っています。松山城も数年前、四国九城
    巡りで行きました。大変でしたね、中心地ですよね。
    災害はいつやってくるかわかりません、雨は怖いです。
    日ごろの備えが必要ですね。モカちゃん、セミの声が
    うるさいのかな、セミの声、夏ですね。こちらは雨も
    上がり薄日が差してきました。いよいよ本格的な夏に
    なりますね。水分補給しっかりですね。
    2024年07月15日 13:35
  • みるくっち@りんママさん

    りんママさん、いらっしゃいませo(*^▽^*)o~♪
    コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
    そちらかなり降ったようですよね。ママさん所は大丈夫でしたか。
    松山ホントビックリです。
    一応マップにはかかれてたみたいですが知らない人も多く居たみたいですよね。
    今日はお天気イマイチですがセミは賑やかに鳴いてます。
    ママさんのところも多いんじゃないですか?
    2024年07月15日 16:34
  • みるくっち@ゴンマックさん

    ゴンマックさん、いらっしゃいませo(*^▽^*)o~♪
    コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
    ホントあんな中心部で土砂崩れが起きるとは
    皆さん驚いているみたいです。
    災害ホント恐いですよね~今年はまだ台風は1号なのでなんか不気味です。
    そうそう日頃の備えはしっかりですよね。
    我が家は朝からセミの合唱ですよw
    モカさんは一緒に遊びたくてうろうろしていますw
    今年も何匹か家にご招待しそうですよ(;´д`)トホホ
    ホントお散歩時にはなにか持って行く方がいいですよ。
    2024年07月15日 16:38
  • まりけけ

    こんにちは~♪
    土砂災害。。。出てますね~(;´Д`)
    雨の量がハンパないですもんね~
    こちらも昨日の夜中はすごい雨でしたが。。。
    短時間だったので今の所大丈夫みたいですね~
    こちらもセミが鳴いてきたのでそろそろ梅雨明けですかね?
    地獄のような暑さもイヤですけどね~(;´Д`)
    モカちゃん、ハンターの血が騒ぐかな?(笑)
    2024年07月15日 17:04
  • みるくっち@まりけけさん

    まりけけさん、いらっしゃいませo(*^▽^*)o~♪
    コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
    この雨でいろんなところが被害受けているようですよね。
    雨は降らないと困るけど降りすぎもホント困りますよね。
    この雨が上がれば梅雨明けになるかもですよ。
    でも暑い夏困っちゃいます。
    お散歩の時は水分補給しっかりしてくださいね。もちろん4チーも。
    モカさんハンターの血が騒いで朝から大変ですよwwww
    2024年07月15日 19:22
  • 草凪みかん

    私も松山は年に何回か行くのでちょっと心配です。
    十年ほど前にも南側で似たようなことがありましたが。でも昔はそんなことはなかったって地元の人が。もともとそんなに大雨の多い土地ではなかったはずなんですけどね。温暖化の影響でしょうね。うちのほうは幸い丘陵地がないので土砂崩れのリスクは低いですけど、利根川・荒川という大河川があるのでひとたび同時氾濫すれば…下手すりゃ南関東水没。(・・;)
    モカちゃん、お外でない日が多いからうずうずしてる??
    でもお外のほうが蝉さんの声大きいけどね。(^^;
    2024年07月16日 11:26
  • みるくっち@草凪みかんさん

    草凪みかんさん、いらっしゃいませo(*^▽^*)o~♪
    コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
    松山驚きましたよね。
    こっちはよく大雨になるけど瀬戸内側はそんなに降りませんよね~
    でもあんなところが土砂崩れって皆さんビックリしていますよ。
    そうそうみかんさんところは荒川が近くですから氾濫したら大変なことになりますよね。
    我が家は近場に山も川もないですが水が出たら周りが浸水するので家に帰ってくるのが大変で。
    そのたま主人は何度か会社で寝泊まりしたことがありました。
    モカさん明日から外に出られそうです。
    今日も出窓でセミの合唱聴いていましたよwww
    2024年07月16日 15:54
  • コマダム

    アブラ?クマ? どちらも結構うるさいですよね。
    でも海沿いはセミの好きな木がないからか 本当に静かです。
    反対に1匹の鳴き声でも 嬉しくなります。
    モカちゃんはセミハンターになるんですね。
    はなは 今 バッタハンターです。
    2024年07月16日 16:55
  • みるくっち@コマダムさん

    コマダムさん、いらっしゃいませo(*^▽^*)o~♪
    コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
    アブラゼミです。
    毎日喧しいです。朝も早いんですよw
    そういえば海岸沿いはあまり鳴きませんよね。
    息子が海岸沿いなので家と違ってうるさくないと言っていましたよw
    モカさん毎日セミハンターと言いたいところですが
    外に出ても雨がすぐ降ってきてモカさんも慌てて家に飛び込んでくるので
    今のところセミのお土産はありまん。
    でも覚悟しとかないとと思っています(;´д`)トホホ
    はなちゃんバッタハンターなんですね
    うちの子、憧れちゃうかも~~~~~
    2024年07月16日 19:08
  • ふても

    お城の山(土台)が崩れるって、熊本城もそうでしたから
    またかと思いましたが「山の際に住む」って、私は山育ちですけどあまりに危険ですよね!
    うちの裏山は大丈夫って思っている人は、まだまだ多いですけど
    これまで大丈夫でも、これまでにない気候変動なので
    やっぱり住む場所じゃないと思うで、可能であればお引っ越し検討してほしいですね
    川はまだ増水が目で見えるけど、山は分かりにくいですからね…
    2024年07月17日 09:37
  • みるくっち@ふてもさん



    ふてもさん、いらっしゃいませo(*^▽^*)o~♪
    コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
    今回の松山の土砂崩れ驚いている人が多いみたいです。
    まさかあそこがって。
    ホント山際は恐いですよね。
    我が家も実家が裏が山なのでいつも心配しています。
    ふてもさんも言ってるように川は目に見えますが
    山は分かりませんもんね。
    十二分に気をつけないとと思っています。
    2024年07月18日 05:01
  • sabatora nyanya

    先日の線状降水帯による松山城周辺で発生した土砂災害はビックリしましたが、3人が生き埋めで亡くなられ大変な出来事でしたが、四国では略山間部なので何処で土砂崩れが発生しても不思議では無いし心配ですよね。
    此方でも蝉の大合唱が朝早くから始まりましたが…蒸し暑さが倍増で朝早くから蝉の声と暑さで目が覚めるようになりましたよ。
    2024年07月21日 07:37
  • みるくっち@sabatara nyanyaさん

    sabatora nyanyaさん、いらっしゃいませo(*^▽^*)o~♪
    コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
    松山の土砂崩れまだ復旧してないみたいですよね。
    お城も休館になってるようですよね。
    せっかくの夏休みなので早く復興されるといいですよね。
    ホント四国は山に囲まれているところが多いので災害にみまわれやすいと思います。
    これから台風の来る季節なので十分に注意しないといけませんよね。
    ホントセミさん元気すぎて毎日大変で耳栓がほしいと思いますwwww
    2024年07月21日 13:14