先日のせられなかった写真は
先日徳島の方から帰るときに
国道195号線を走って帰っていたので
高知県になり1時間ほど走ったら
いまNKHの朝の連ドラ『あんぱん』で
ご存じのやなせたかしさんの故郷の
香北町にあるに

アンパンマンミュージアムがあります。
そしてここにも道の駅【美良布】があります。
でも時間が遅くて道の駅も閉まってて
ミュージアムの方も終わってましたが
まだ日は出てたので
施設の前の公園には
沢山の親子連れがいました。

子供が小さかったときにはなかった
アンパンマンのオブジェがあったので
写真をパチリ

こちらはバイキンマンが操縦するロボット
『だだんだん』
なんかここにいると自然とアンパンマンの歌を
歌っちゃいますね。
アンパンマンミュージアム行ったのは
四半世紀前ですから
中もずいぶん変わっているので
また行ってみたいです。
先日の母の日に

どりさんからカーネーションの贈り物が
去年もいただきましたが
ホントこの日にもらうと嬉しいですよね~
去年のは地植えにしてますがまだ花が見られません。
モカさん私が出窓にカーネーション置くのを

じっと見てました。
そして近くに行き

匂いを嗅いで

う~~~んいいにおいだにゃ~
と言ってました(๑•ლ•๑)フフ♡
どりさんありがとうございました~~~
🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀
皆さまの訪問、コメント、いいね!、凄く励まされています。
有り難うございますm(_ _ m)ペコリ
最後までお読みいただきありがとうございました。
励みになりますのでクリックどうかよろしくお願いします。
🎀
🎀

にほんブログ村
本当にありがとうございます☆(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜ペコッ☆
先日徳島の方から帰るときに
国道195号線を走って帰っていたので
高知県になり1時間ほど走ったら
いまNKHの朝の連ドラ『あんぱん』で
ご存じのやなせたかしさんの故郷の
香北町にあるに

アンパンマンミュージアムがあります。
そしてここにも道の駅【美良布】があります。
でも時間が遅くて道の駅も閉まってて
ミュージアムの方も終わってましたが
まだ日は出てたので
施設の前の公園には
沢山の親子連れがいました。

子供が小さかったときにはなかった
アンパンマンのオブジェがあったので
写真をパチリ

こちらはバイキンマンが操縦するロボット
『だだんだん』
なんかここにいると自然とアンパンマンの歌を
歌っちゃいますね。
アンパンマンミュージアム行ったのは
四半世紀前ですから
中もずいぶん変わっているので
また行ってみたいです。
先日の母の日に

どりさんからカーネーションの贈り物が
去年もいただきましたが
ホントこの日にもらうと嬉しいですよね~
去年のは地植えにしてますがまだ花が見られません。
モカさん私が出窓にカーネーション置くのを

じっと見てました。
そして近くに行き

匂いを嗅いで

う~~~んいいにおいだにゃ~
と言ってました(๑•ლ•๑)フフ♡
どりさんありがとうございました~~~
🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀
皆さまの訪問、コメント、いいね!、凄く励まされています。
有り難うございますm(_ _ m)ペコリ
最後までお読みいただきありがとうございました。
励みになりますのでクリックどうかよろしくお願いします。
🎀


にほんブログ村
本当にありがとうございます☆(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜ペコッ☆
この記事へのコメント
ゴンマック
朝ドラ「あんぱん」大人気ですね。
高知も注目されていますね。みるくっちさんも
はちきんさんですね。アンパンマンのオブジェが
可愛いですね。バイキンマンのロボットもかっこいい
です。ミュージアム子供さん達は大喜びですね。
どりさんからの赤いカーネーションがきれい、モカ
ちゃんもきれいだニャァと言っていますね。
すーちん
モカ君
カーネーションに興味あり
ですねー^^
目を見開いて!^^
凡・ハヤト
オブジェ、どれもイイですね。
見ていると、帰りたくなくなっちゃいます。^^
りんママ
カーネーション素敵ですね。カーネーションとモカちゃん、ばっちりです。
,,草凪みかん@松山
ここのテーマパークは今回行けないけど土佐電の撮影がメインなので後免には行く予定です。
カーネーションきれいですね。
モカちゃん、それ食べられないからね。
バンビ2
最近暑い日が 多くなりましたね。
25度を超えると 暑いです。
モカちゃんも 毛皮着てるので 暑いんでは?
素敵なカーネーションですね。
モカちゃん 興味津々で 臭い嗅ぎかな。
まりけけ
へぇ~アンパンマンミュージアムなんてあるんですね~
知りませんでした~
外にオブジェがあっていいですね~♪
わんこ達と撮りたいけどわんこNGかな?^^;
ミュージアムの中も見てみたいですね~
カーネーション♪きれいですね(#^.^#)
モカちゃんもいい香りにご満悦かな?(笑)
草凪みかん@松山
さっきはスマホだったんで打ちにくかった。(^^;
「モカちゃんは母の日に何あげたの?」って打とうとしたら勝手に投稿しちゃった。(^^;
船下りる時間になってたんでそのままに。
今はホテルからです。
そうそう、土佐電って途中から単線区間になってるって聞いてて家並みの中を走る区間があるんですよね。伊野側かな?後免側かな?
ルーシーママ
どりさんからのカーネーション 綺麗ですね
モカさん 興味津々ですね
カーネーションの良い香りに惹かれましたか 可愛い~
みるくっち@ゴンマックさん
コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
あんぱんご覧になってますか?
これからまだまだ見所が多いので毎日欠かさず見てくださいね~
らんまんが放送されて沢山の方が来られるようになり
そして次はあんぱん。
今こちらは観光客が凄いです。
あんぱんにちなんだお土産のお菓子もたくさん出回っていますよ。
おかしのあんぱんが美味しかったですw
アンパンマンミュージアム中は凄いんですよ。
もう子供は大はしゃぎになるようなものがたくさんで。
私は原画が凄いなと。
やなせたかしさんは高知のあちらこちらに描いた絵を寄付されてて
いろんなところで目にすることが出来ます。
一度見に来てくださいね。
モカさん毎日カーネーションにお話ししに行っていますよw
みるくっち@すーちんさん
コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
去年もいただいたときずっと側にいたんですよ。
何が気になるんでしょうね~
今年も毎日お話ししに顔見せに行ってますw
みるくっち@凡・ハヤトさん
コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
凡・ハヤトさんこちらの人でしたっけ?
アンパンマンミュージアム改装されたりして中も凄くいい物になってますよ。
帰りたくなっちゃいますではなく帰ってきて青い海青い空に癒やされてくださいね~~~
みるくっち@りんママさん
コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
前は大きなオブジャはなかったのですが
今は大きなオブジャガ何体か。
お父さんお母さんは子供を前に置いて写真バチバチやってますw
奥には詩とメルヘンの館があってこちらはメルヘンチックですよ~
モカさんカーネーション大好きなんでしょうか。
側で寛ぐのが不思議です。
みるくっち@草凪みかんさん
コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
ドラマまだまだこれからですよ。
二人がどうなるのかが楽しみですね。
ここは市内から車で1時間かかるから
自分で運転していかないと行きづらいかも。
高知はそういうところが多いから困りますよ~
多分広いからなんでしょうけどw
御免も今はやなせたかしさんキャラオブジェが沢山合って
見応えありますよ~~
後免駅の周りに置いてあるのでじっくり見てみてくださいね。
モカさんカーネーショ側で昼寝してる子ですwww
みるくっち@バンビ2さん
コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
そろそろモカさんのためにエアコン付けてあげないとと思っているのですが
なんか朝は寒いようで私が下に降りてくるとストーぶつけろと騒ぎ出すんですよ。
付けたら前に陣どってごろんと横になって寝ています。
暑いのか寒いのかよくわかんない子ですよw
カーネーション枯らさないように頑張ってお世話しています。
みるくっち@まりけけさん
コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
はい。市内から1時間ほど行ったところの自然豊かなところにあります。
側には道の駅やコンビニのおかばやしと言うお店があって
「コンビニおかば」で検索するとその大店のスイーツが沢山出てくると思います。
お姉ちゃんなんか面白がりそうなスイーツが沢山ありますよw
ミュージアム広場はワンちゃん大丈夫じゃないかと。
はっきりしたこと分かりませんけど先日もワンちゃんいてましたよ。
モカさんカーショーション大好きみたいです~~~
みるくっち@草凪みかんさん
コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*
先の書き込みスマホって分かりました、
IPアドレス違いますし、先のは携帯会社のですから(๑•ლ•๑)フフ♡
確かにスマホは打ちにくいですもんね~
うちの主人フリックダメなんですよw簡単だと思うけど。
とさでんの単線は伊野の方です。
蛍橋から伊野方面は単線になって朝倉、伊野の商店街を通りますが
今はお店もほとんど閉まってて昔とは雰囲気が違います。
もし電車乗られるのでしたらとさでんで検索して対象区間乗り放題になるのもありますので使うのも手かも。
いろいろしらベておやすい方法をとって楽しんでくださいね~
そうそうみかんさんトリプルクロス見られるといいですね~
ダイヤモンドクロッシングは、真上から見るのがいちばんだけど
今は見られるところがないのが残念です。
って横にあるパチンコ店のビルの屋上は駐車場なのでそこからは見られるかもですが時間が早いので開いてないんですよね
トリプルはめったに見られないので頑張ってくださいね。
みるくっち@ルーシーママさん
コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
ママさんお孫さんが出来たら是非連れてきてあげてくださいね~
子供はホント喜ぶところです。
うちの子は普通の子と違って怖い怖いと騒いで入り口から進みませんでしたよwwww
カーネーションママさん所みたいに咲かせ続けたいと思います。
シグまろX
あんぱんマンの故郷は四国ですものね^_^
オブジェがあるんですね。
息子が赤ちゃんだった頃からあんぱんマンいるからもうどんなキャラがいるか忘れちゃいました^_^
あんぱんマン、カレーパンマン、ドキンちゃん、ショッパンマン、バイキンマン。ヤムおじさん?ジャムおじさん?
みるくっち@シグまろXさん
コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
そうです。高知家なんですよ~
きっとすーちゃんも喜んでくれそうなものがたくさん飾られていますから
もう少し大きくなったら遊びに来てくださいね~
キャラたくさん居すぎて私も分からないくらいですよwww
sabatora nyanya
私は未だ行った事がなくて…モニュメントはインスタ映えしそうな感じですニャ!
そう言えば、ドラマでは後免駅が御免与駅に変わってたのは可愛くて思わず笑ってしまいました。(*^▽^*)
まっ赤なカーネーション綺麗で素敵ですね~♪
みるくっち@saabatora nyanyaさん
コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
御免も香北町も今観光客の方が凄いですよ~
もちろん牧野植物園も。
子供が小さい頃はに三度行ったのですが大きくなると遠のいちゃって(‥ゞ
でも近くにおかばやしって言うコンビニがあるのでそこにはよく行ってます。
もし195号線通ることがあったらアンパンマンミュージアムから少し高知の方に行ったところの道路の右側にあるので立ち寄ってみてください
そこのスイーツ凄いですから~~~
買わなくても楽しめますよ(´m`)クスクス
お~~~御免与駅気がつきましたか~
嬉しいです。
カーネーションもう少ししたら地植えにします。
みるしっぽ
アンパンマン 私が子供の頃はアニメがやってなかったけれど 妹が生まれるちょっと前に始まって 保育園児の頃は観てましたね
それから ずっと小さい子には人気で長いですよね
カーネーション キレイですね
ふても
キャラクターパンが人気です~(^^♪
モカさん、くんくんしてますね
いい香りにうっとりしてるのかな?
過ごしやすい季節なので、今のうちにあちこちお出掛けしたいですね
みるくっち@みるしっぽさん
コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
市内から1時間ぐらいはかかるんですけどいいところですよ~
妹さんお若い~~~~
私も息子が小さいときは一緒によく見てましたよ。
映画も行ったかな。
ホント人気ずーっと続いているので凄いですよね~。
子供のころ見ていた方が今はもうお父さんと母さんですから。
カーネーション今週には地植えする予定です。
みるくっち@ふてもさん
ありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
そうそう、横浜にもありますよね~
こちらのより大きいと思います。
キャラクターパンほしいですw
カーネーションというか花気になるみたいで
出窓に置くといつもクンクンしています。
でも危ないのもあるので気をつけておくようにしてはいます。
ホントいい季節なのであちこちお出かけしたいです~~~~
グランドマザー
お久しぶりになってしまいました
アンパンマン私も見てますよ 視聴率がいいそうですよね
ミュージアムはちょっと残念でしたね
母の日に赤いカーネーションいいですね幸せのおしるしですものね モカさんもきっと幸せをかいでるのかも
みるくっち@グランドマザーさん
コメントありがとうございます。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
ホントお久しぶりですね。
お元気にしていますでしょうか?
アンパンマン面白いですよね~
今は見なくなったのですが
息子が小さいときはよく見てましたよ。
我が県はあちらこちらにアンパンマンが書かれているので
見た気分になれますw
カーネーションホント幸せ運んできてくれますよね~~~~